人は「生かされている」と聞きますが、
私は、「生きる」と決めて生きています。
もちろん、いつ、この世を去るかを、
自分で決められるとは思っていないですが、
寿命が尽きるまで「生きる決心」をして、生きています。
なぜ、わざわざ決心するのかと言えば、
「生きる」と決めているほうが、
世の中を生きていきやすいことに気がついたからです。
場合によっては自殺するかもしれない、
というような気持ちがあると、
生き方が不安定になるのではないかと思っています。
確かに、人は、いつ、どこで、何があるかわからないので、
あるとき、あるところで、あることを理由に、
自殺したくなるかもしれません。
だからこそ、私は、「生きる」と決めて生きていくことにしました。
しかし、「生きると決めていても、危ないよ」と、
一度でも、自殺しようと考えたことがある人は、
おっしゃるかもしれないですね。
私も、そう思います。
私は、人の、一番の敵は「魔が差すこと」だと思っています。
人は、あるとき、あるところで、あることを理由に、
これまで一度も考えたことがなかったことでも、
してしまうかもしれない不安定な生き物だと思います。
不安定な生き物が、不安定な生き方をするとなれば、大変不安定です。
少しでも、不安定を安定にするために、
自分の心が揺れないよう予防するために、
今のところ考えられる、一番いい方法は、
「生きる」決心をしてしまうことだと思っています。
私は、「人は皆、この世を生きることになっている」
と思っているので、
誰もが、「寿命が尽きるまで生きるんだ」という決心をすることを、
望んでいます。
嫌なことがあるたびに、自殺の選択肢が見え隠れするのは、
非常に疲れると思います。
私は、「生きる」と決めて、嫌なことがあっても、
選択肢の中に、最初から「自殺」を入れないようにしています。
お読みくださいまして、ありがとうございました。