世の中の観察日記

世の中を見て、思ったこと・考えたことを自由につづって参ります。このブログを読んでくださる方々と、「安心」を共有することを望んでいます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

必ず芽ぶきのときが来る。

年の瀬というこの時期ゆえに、 私は、ある風景を思い出しておりました。 私の好きな本の一つに、 中国の古典『菜根譚(さいこんたん)』があります。 好きになったのは、 『1分間でわかる「菜根譚」』 という解説書的な本を読んでからのことなのですが、 こ…

「オレオレ詐欺」「振り込め詐欺」などの事件から思うこと。

先日、75歳の女性が、オレオレ詐欺で1億円もの被害を受けた というニュースを耳にしました。 オレオレ詐欺、振り込め詐欺など、名称はともかくとして、 このような詐欺、被害は、だいぶ前から起きていますが、 犯人の手口の巧妙さに手の打ちようがなく、 な…

「月と花」に「等しさ」を感じて。

私の好きな禅語に、「掬水月在手 弄花香満衣」があります。 「水を掬すれば 月 手に在り(みずをきくすれば つき てにあり) 花を弄すれば 香 衣に満つ(はなをろうすれば か えにみつ)」 これは、 「水をすくえば手のなかに月が輝き、 花をつめば誰の服か…

「今を大事にすること」について。

「今を大事にすること」というのは、 私は、よく耳にする言葉です。 いいことだと思っています。 仏教好きな私は、仏教のお話を引き合いに出してしまいますが、 仏教の開祖・釈尊は、 「死後」について語ったことは非常に少なく、 いつも、「生きている今」…

「誰かと一緒の時間を楽しむこと」について。

以前、ユング派分析家であり、心理学者であるの河合隼雄先生の 『こころの処方箋』という本を読みました。 その中にある「一人でも二人、二人でも一人で生きるつもり」 という項は、人が「誰かと一緒の時間を楽しむこと」について、 とても大事なことが書か…

パキスタン人との1コマ。

国際情勢が穏やかでない現在ですが、 だからこそ、何か和やかなエピソードはないか…… と考えていて、思い出したことがありました。 和やかと言えるかどうかわかりませんが、 今日はそのエピソードを書かせていただこうと思います。 私は、生涯のうちで何度か…

不動明王様が私に教えてくれたこと。

お寺にお参りに行くと、 釈迦如来、阿弥陀仏、観音菩薩、地蔵菩薩、不動明王など、 いろいろな仏像や菩薩像などにお目にかかれることがあります。 私は菩薩様が好きですが、 実は、「不動明王様」のことも気になっています。 ほとんどの仏像に、穏やかな感じ…

「テロ事件」から、思うこと。

11月13日の夜(日本時間では14日の早朝)に起きた フランス・パリでの同時多発テロのニュースが、 今日も、報じられています。 イスラム国と名乗る過激派組織の残虐な行為によって、 命を奪われた方々の無念さ、 ご遺族の方々の悲痛さ、 そして、命は助かっ…

ドーピングが明らかにするもの。

最近、ロシアの陸上界でドーピング違反があったのではないか、 またそれが、蔓延しており、組織的であったのではないか、 というニュースが流れているのをよく見かけます。 世界アンチ・ドーピング機関(WADA)の第三者委員会が、 ロシア陸上界での組織…

海が大きい理由。

海は大きいですね。 海が大きい理由を、 わざわざ考えるということは、 私はしたことがありませんでした。 しかし、『修証義(しゅしょうぎ)』というお経の、 「第四章 発願利生(ほつがんりしょう)」という章の中に、 海が大きい理由を、見つけました。 …

禅語「日々是好日(にちにちこれこうにち)」。

「日々是好日」(または「日日是好日」)は、 喫茶店などで、墨の文字で書かれ、額に入り、 飾られているのを見かけることがあります。 ですので、ご存知の方も多いかもしれません。 また、「日々是好日」は、 「ひびこれこうじつ」という読み方もあると思い…

猫の納骨を終えました。

先日、亡くなった猫たち「チィ」と「マモル」の 納骨を終えました。 チィとマモルは、15年以上共に生活をし、 いつも同じ方を向いて、生きてきました。 とても仲良しでした。 しかし、とても仲良しだからといって、 まさか、納骨日まで一緒になるとは 思って…

横浜市の大型マンションが傾いた問題について。

横浜市の大型マンションが傾いた問題についてのニュースが、 毎日流れています。 皆様もご存知でいらっしゃると存じます。 問題の原因は、一部の杭が、 支持層と呼ばれる固い地盤に届いていなかったという、 「旭化成建材」が行った杭打ちの基礎工事にあった…

禅語「主人公」。

「主人公」という言葉は、禅語だそうです。 私は、『ほっこり、やさしい禅語入門』という本を手にするまで、 「主人公」が禅語だとは知りませんでした。 自分が自分の主人公となっていますか? 昔、中国のあるお坊さんは毎日、自分自身に向かって「主人公」…

「生きる」「死ぬ」の関係の、落ち着くところ。

私は、以前、『私は「生きる」と決めて生きています。』という ブログを書かせていただきました。 そこでは、 「寿命が尽きるまで「生きる決心」をして、生きています。」 ということを述べました。 その考えに、やはり、今も変わりはありません。 また、こ…

「蛾」に、「自利利他」を教わる。

私は、以前、「蛾」という文字をみて、 「蛾は、どうして、虫に我なのかな」 「蛾は、相当自分の気持ちを押し通す、我の強い生き物なのかな」 と思ったことがあります。 一応、『漢字源』で調べてはみたものの、 私の疑問に答えるようなことは書かれていませ…

私は、猫を飼っていました。

私は、二匹の猫を飼っていましたが、 先日から、猫を飼っている人ではなくなりました。 少し、遠回しな表現をしてしまいましたが、 この夏、一匹が亡くなり、 この秋、もう一匹が亡くなりました。 とても仲良しな二匹でしたので、 亡くなる時期まで足並みを…

「キサーゴータミーと芥子(けし)の種」のお話。

命あるものに、必ず死は訪れるといいますが、 残された者にとって、この現実を受け止めることには、 どうしても長い時間が必要になることと存じます。 しかし、どれだけ時間が過ぎようとも、 どうしても受け止められない、という方もいらっしゃるのではない…

「大事な人」について。

今年は9月20日からお彼岸に入り、26日に明け、となりますね。 お墓参りに行かれた方、これから行かれる方もいらっしゃることと 存じます。 実は、私は、年1回、私と血縁関係にない 「わたなべさん」という、おじいさまのお墓参りに行っています。 (因みに、…

椅子の背もたれに、よりかかるとき。

安保関連法案が、衆院本会議でも可決…… このあり様、「独裁政治」という感じがします。 野党3党(次世代の党、日本を元気にする会、新党改革)が 法案の賛成側になろうがなるまいが、 「強行採決」であったことには変わりない、と私は思います。 また、その…

戦地は、世界のどこにもなくていい。

豪雨が関東・東北を襲って6日目を迎えた今日、 茨木県常総市で行方不明とされていた15人全員の無事が確認された、 というニュースが流れました。 河川の堤防が決壊した後からずっと、 不安を抱えながらも、あきらめることなく救助を待った方々、 そして、懸…

関東・東北を襲った豪雨について。

茨木、栃木、埼玉、千葉、福島、宮城…… 台風18号の影響による豪雨で、 たくさんの人、町に被害が及んだことは、 皆様もご存知でいらっしゃることと存じます。 茨城県常総市の鬼怒川の堤防を決壊させた豪雨は、 次に、宮城県大崎市の渋井川の堤防をも決壊させ…

「宗教」について。

私は、仏教徒ではありませんが、 仏教の教えの多くに共感するものがあり、仏教好きです。 ただ、仏教好きになった最初のきっかけは、 僧侶が唱えるお経に「心が安らいだ」からでした。 そして、それは、 「仏教を勉強しよう」という気持ちにまで発展いたしま…

埼玉県で起きた祖父母殺害事件について。

昨年の3月に埼玉県で起きた、少年が祖父母を殺害した事件について、 東京高裁は、1審の裁判員裁判の判決「懲役15年」を支持して、 被告側がした控訴を棄却する判決を、今日、言い渡しました。 要点を拾っての形になりますが、 事件を、背景から考えてみたい…

「中道(ちゅうどう)」について。

お釈迦様が初めて行った説法のうちの一つに、「中道」があります。 『ブッダの教えがわかる本』(P18.19)よると、 中道は、簡単にいえば極端を避けるということです。お釈迦さまは、出家されるまでは、皇太子として何不自由ない生活を送りました。これは一…

「喫茶去(きっさこ)のこころ」について。

私は、実は、(隠していたわけではないですが、) ITとか、Webとか、そういったものの知識に乏しく、 ブログも、けっこう、おどおどしながら始めました。 わからないことは、まだまだたくさんあるのですが、 今は、ブログに、(少し?)慣れてきたような気が…

私は「人生を100回繰り返す」予定。

私は、今日明日のことや来年のこと、 時々、もう少し先のことも、考えてみることがあります。 しかし、漠然としたことを申し上げてしまいますが、 私の魂がしたがっていることは、 「もともと、今回の人生で完了する(または達成する)予定では なかっただろ…

「お化粧」について。

ある女性の方のブログにお邪魔したことをきっかけに、 「お化粧」について、書きたくなりました。 ということで、本日は、女性向けの内容になるのかな…… と思いましたが、 最近は、お化粧をする男性もいらっしゃるようですよね。 また、メイクの仕方や商品を…

「前進すること」について。

東京五輪に関して、新国立競技場の建設費やエンブレムの問題が 起きていますね。 「TOKYO 2020」。 決まった時の、あの盛り上がりが懐かしくなってきます。 出場するであろうアスリートの皆さんのことを思うと、 もう、これ以上、問題が起きませんようにと願…

「悪人正機(あくにんしょうき)」について。

私の好きな本の一つに、『歎異抄(たんにしょう)』があります。 『歎異抄』は、親鸞聖人の説いた教えが、世の中に、 異なって伝わってしまっていることを歎いた(なげいた)、 親鸞聖人の弟子・唯円(ゆいえん)が著したもので、 「東洋の聖書」とも言われ…