2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
(突然ですが、)本日3月26日は、私の母の誕生日です。 そこで今日は、私の母のエピソードを少し、 書かせていただこうと思います。 私の母は、幼少時代、かなり病弱だったようです。 私の母の母(=私の祖母)は、 母を出産して約半年後に病気でこの世を去…
本日は、仏教にある思想の一つ、「如来蔵思想」について、 私の考えを述べさせていただこうと思います。 (因みに、「如来蔵思想は仏教ではない」という説を耳にすることもありますが、私は「仏教の一思想」と捉えております。) 以前、私が通信制の大学で学…
少々、タイトルとは違うお話からさせていただきます。 以前、『命は誰のものか』という本を読みました。 この本には、ある問いが載っていました(P31,32)。 少々加工して、ご紹介させていただきます。 問一 いまこの病院には人工腎臓は二台しかなく、二人の…
(本日は、長めの文章です。 皆様に、許すお時間があるときにお読みいただけたら幸いです。) 昨日から、全2回の予定で、 認知症の方の「意思の尊重」に関することで、 私の考えを述べさせていただいております。 因みに、昨日(1回目)は、 「認知症の方の…
私は、病院や老人福祉施設に勤務している方々からお話を聞いたり、 親戚や知人が入所している、いくつかの老人福祉施設を訪ねたり、 また、ニュースで様々な事故・事件を見聞きしたりする中で、 特に、認知症の方の「意思の尊重」に関することで、 私なりに…
2007年に、愛知県で、認知症である91歳の男性が、 徘徊中に列車にはねられて死亡した、 という事故が起きていました。 簡単に経緯を振り返りますと…… 列車を運行していたJR東海は、 その、徘徊していた男性の「家族」に、 その男性に対する「監督義務を怠っ…