世の中の観察日記

世の中を見て、思ったこと・考えたことを自由につづって参ります。このブログを読んでくださる方々と、「安心」を共有することを望んでいます。

私の探しもの。

先日、久々に、神戸に旅行に行きました。

 

私は千葉県に住んでおり、

東京駅から新幹線という交通手段もありましたが、

今回は、「飛行機に乗りたい!」という気持ちが芽生え、

羽田空港から神戸空港へというルートを選びました。

 

実は、神戸在住の方で、はてなでブログを開設されている、

Mayumiさん(id:mmm-thatsfine)と知り合い、

お友達になりました。

 

Mayumiさんは、

「MMM(エムエムエム)」というダンスの先生をなさっていて、

子どもたちに、ボランティアでMMMを教えている方でもあります。

 

※MMMはマーガレット・モリスさんという方が創始者で、

 正式には「(MMM=)マーガレット・モリス・ムーブメント」

 というそうです。

 

子どもたちがキャーキャー言いながら楽しんでいる様子が、

私によ~く伝わって来た時から、

「私もMMM、やってみたいなぁ」

という気持ちが生まれていました。

 

MMMは現在、関東圏ではレッスンの開催がなく、

神戸、大阪、福岡、長崎でのレッスンがあるそうで、

私は、神戸でMMMを体験してきました!

 

私が受けたレッスンの先生は、

Mayumiさんではなく、別の先生でしたが、

先生をはじめ、レッスンを受けられている皆さんの表情は、

やわらかな笑顔で、とてもイキイキされていて、

その場所は、私にとって、とても居心地のよい場所でした。

 

MMMは「しなやか」な動きをするのですが、

(私は全然しなやかではありませんでしたが……)

「しなやか」な気持ちをもった方々が集まり、

実際にしなやかな動きをする方々に囲まれて、

だから私は、居心地のよさを感じたのではないかと思います。

 

そして私は、MMMを体験した帰り道(宿泊ホテルまでの道のりで)、

「心身(しんしん)」と「身心(しんじん)」という言葉が

脳裏に浮かんでいました。

 

私たちは、ふだん、

「心とからだ」を「心身(しんしん)」と表現すると思いますが、

仏教には、「心」より「身」を先にもってきて、

「からだと心」で「身心(しんじん)」とする表現があるそうです。

 

「身心」は、

「身を調えて、息も調える……すると自ずと心も調う」

という状態をいうようです(『糧になる禅語』P70,71を参考)。

 

※因みに、「身・呼吸・心を調える」ことは、

 坐禅をする際の基本となっており、

 「調身(しょうしん)・調息(ちょうそく)・調心(ちょうしん)」

 と言うそうです(『日本仏教がわかる本』P182を参考)。

 

※また、私は、

 「姿勢を正すこと」を意味する「調身」について、

 「疲れているから休ませよう」

 「休ませ過ぎだから動かそう」

 というように、

 自分の、そのときどきの身体の状態に合わせて、

 「身体に必要なはたらきかけをすること」

 という意味もあると考えています。

 

「心」と「身」が相互に作用することは、

多くの方が実感されていることではないかと思います。

 

嫌なことが続けば胃が痛くなる、

というようなことは、私も経験しております。

 

ただ、「しなやかに」という気持ちが、

「身体のしなやかさを促す」こともあると思うと、

「心→身」という順番にいい面が多分にある、

ということも思っています。

 

ただ、この度MMMを体験して、

「心を調える」よりも、先に

「身を調える=姿勢を正し、身体に必要なはたらきかけをすること」

をもってくるほうが、

「心を調える」ことが“早く”できるようだ、と思いました。

 

だから私は、MMMを体験した帰り道に、

「身心」という言葉を思い出したのだと思います。

 

また、MMMを体験して思ったことを、

うまく表現する自信がありませんが、

私なりに表現させていただきますと、

「動き」は、「ヨガ」+「バレエ」-「何か」+「何か」

という感じであり、

「心と身体」は、しなやかに向かって共鳴している、

という感じがしました。

 

これは、私にとって新たな発見であり、楽しかったです!

 

初めて体験するものは、体験してみて、

はじめて、どのような気持ちになるのかを知ることになりますが、

私は日頃から、「私の知らない世界」を知りたいと思っています。

 

それは、そこに、「私の探しもの」があるからではないか、

と思っているからです。

 

「私の知らない、どなたかの気持ち」、

「私自身が気づいていない私自身の気持ち」なども、

私は知りたい、気づきたい、と思っています。

 

私には、

「私が今まで知らずにいた心境だけれども、

知ってみると、実はそれは、私の知りたかった心境だった」

と思うことがあります。

 

また、知っていたようにも思うけれども、

「改めて気づかせていただいた」「再認識することができた」

と思うこともあります。

 

このような、

「私一人では気づくことのできない、

人に、何かに、気づかせていただいて知ることができる心境

これが、「私の探しもの」です。

 

そして、ブログという世界では、

私の体験・経験していないことや、

私の知らなかった世界が書かれていたり、

日常の中の、私が感じていないことが語られていたりして、

「私の探しもの」が見つかることが、よくあります。

〈〈どうもありがとうございます!<(_ _)>〉〉

 

また、自分と同じことを思う方に出逢えた時は、

「“新たに”仲間に出逢えた」ような気がして、

勝手に嬉しく思っております(^^)。

 

そしてこの度、私は「飛行機」に乗り、

これまで、「飛行機は、遠いところに行く時に乗るもの」

という程度の感覚しか持ち合わせていなかった自分に

気がつきました。

 

しかし、

「遠くても、そこへ私が行くことを可能にしてくれるもの!

それが飛行機なんだ!」と改めて思い、

さらに、

「遠いと思っている場所は、案外、思っているほど遠くない。

だって、飛行機があるのだから!」

とも思いました。

 

飛行機に、そうそう頻繁に乗れるような私ではありませんが、

それでも、羽田空港に帰って来た時も、

東京駅に着いた時も、自宅に着いた時も、

「現実に戻った」という感覚はありませんでした。

 

これまで遠いと思っていた場所を、

「それほど遠くない」と思うようになったこと。

これは、

「飛行機」が教えてくれたから知ることのできた、

「私の探しもの」だったと思っています。

 

きっと、新幹線でも同じことを思ったかもしれません……

と言いますか、

新幹線もそういう素晴らしい乗り物に違いないです。

 

また、私は普段からバスも電車も利用していますので……

とにかく、世の中の交通機関がありがたい!素晴らしい!

と、つくづく思う旅にもなりました。

 

これからも、

見る、読む、聞く・聴く、問う、考える……と共に、

実際にどこかに出向くこともして、

「私の探しもの」が見つけられるといいな、

と思っています。

 

また、Mayumiさんには、

神戸の街をたくさんご案内していただきました。

〈〈ありがとうございました!Mayumiさん!〉〉

 

最後に、

「布引(ぬのびき)ハーブ園」というところで咲いていました、

私が大変気に入りましたお花を載せて、

本日の記事を終えたいと思います。

 

f:id:morimariko:20170430231936j:plain

 

 

お読みいただきまして、どうもありがとうございました。

 

参考文献

『糧になる禅語』佐藤隆定 国書刊行会

 糧になる禅語 いまを充実させる生き方

『日本仏教がわかる本』服部祖承 大法輪閣

 日本仏教がわかる本―仏教を学ぶ