世の中の観察日記

世の中を見て、思ったこと・考えたことを自由につづって参ります。このブログを読んでくださる方々と、「安心」を共有することを望んでいます。

「従軍慰安婦」のニュースを見てきて、思ったこと。

これまで、「従軍慰安婦」のニュースを見てきて、

私が一番に思うことは、

「こんなに複雑になる前に、何とかならなかったのか」

ということです。

 

一般的に、「悪いことをした人は、謝る」

「悪いことをしていない人は、(ふつうは)謝らない」

ということは、知られているでしょうから、

そこで起きた、「本当の事は、どうだったのか」だけが、

あと、わかればいいわけですよね。

 

それが、従軍慰安婦の問題は、

「証言」とか、「これが事実だ」とか言われていることが、

二転三転してしまって、

現段階で「事実」と言われていることも、

そのうち「違った」と言ってくるのではないか、

と私には思えてしまいますし、

ただでさえわかりにくいことが、さらにわかりにくくなっている

ように思います。

 

私は、吉田清治さんという方がした、

朝鮮人の女性の方々を、従軍慰安婦として、強制的に連行した」

という証言が、「虚偽だった」

という断言されたニュースを聞いたときは、驚きました。

 

また、この証言を掲載した朝日新聞が、これを取り消すまでの間に、

時の首相(宮沢首相)や官房長官(河野官房長官)が、

政府の関与を認めて、謝罪していますよね。

 

しかし、慰安婦だったという女性は、

「謝罪してもらってない」「謝罪してほしい」と言っていますよね。

 

また、その慰安婦だった女性の証言も、

二転三転しているらしいですよね。

 

それでいて、今、いわゆる「河野談話」は根拠となる事実がない、

と言われ、

安倍首相は、「河野談話」を引き継ぐとしながら、

「軍の強制連行があった証拠がない」とも言っていますよね。

 

もう、どれが本当?と言いたくなります。

(事実と、事実でないことが混在していることは、

事実だと思いますが。)

 

さらに、朝日新聞は「誤報」を認めているからこそ「謝罪」をした

と私は思っていました。が、

朝日新聞は、今、また、従軍慰安婦の問題に身を乗り出している

ようですから、もしかしたら、朝日新聞は、

また、「謝罪」や「誤報」を「くつがえす」つもりではないか、

という気がしてきます。

 

先にも申し上げましたが、

一般的に、「悪いことをした人は、謝る」

「悪いことをしていない人は、(ふつうは)謝らない」

ということは、知られていると思いますので、

そこで起きた、「本当の事は、どうだったのか」だけが、

あと、わかればいいはずです。

 

もう、これ以上、誤報の取消しや、謝罪の撤回、

裏付けのない証言、二転三転する証言などを重ねることなく、

問題が、より複雑なほうへ行かないでほしい、

と私は思いました。

 

 

お読みくださいまして、ありがとうございました。